ズボ連でやってほしい
イベントはありますか?
と、ズボ連会員さんにアンケートしたら
「子どもの登校について」というテーマを
書いてくださった方が
何人もいらっしゃったことから
実現した、今回のイベント。
言い出す頻度に差はあれど
「子どもが学校に行きたがらない」
ということを、どうとらえるのか
そんなテーマです。
ズボ連の教育部門の先生4人が
自らの経験をもとに
優しく、明るくお話します。
ーーーーーズボラ主婦連盟代表 浅倉ユキ
参加するととっても
お得な特典プレゼント!
さらに知識を深め、行動に移せる
安心無料サポートがいっぱい!
その他にもお得な特典
もりだくさん!
登校のお悩みも、ズボラ流に考えよう!
「学校に行きたくない」と言われたら?
2023年4月22日(土)
10:00~12:15
(当日18時~24時間の
見逃し配信あり)
お子さんが学校に行きたくないからと言って不安に感じる必要はありません。学歴が将来を決める時代はとっくに過去のものです。
北海道の十勝平野で貧しい子ども時代を過ごし,中卒だった私がプログラミングとの出会いによって人生をどのように変化させ,日本中小企業大賞を受賞するまでに至ったかをお話しします。
(関 愛さん)
「今すぐ」取り入れられる4講演!
未来を考えるきっかけになる
専門家が丁寧にレクチャー
専門家が丁寧にレクチャー
10:00 | 開会のご挨拶 |
---|---|
10:15 | 不登校でも大丈夫! 子供の自己肯定感を作る褒め方・叱り方7の鉄則 吉村 暢浩さん |
10:40 | 12才不登校から笑顔に! 「フリースクールと通信制高校」という新しい選択 大森 善郎さん |
11:05 | 未来を希望で埋めるママの3つの声かけSOS❣️ 帆足 二郎さん |
11:30 | ズボ連インフォメーションタイム |
11:40 | 親はズボラでも大丈夫! ズボラ家庭で育った中卒天才プログラマーの成功秘話 関 愛さん |
12:05 | 閉会のご挨拶 |
12:05 | 閉会のご挨拶 |